お花の日の紹介はクリスマスローズでした。
今日はお花の日ということで、クリスマスローズを用意いたしました。
ヨーロッパではポインセチアと並んでクリスマスを代表するお花。
「冬の貴婦人」とも呼ばれているクリスマスローズ。
これ、ローズという名前が付いているのでバラの仲間かな?と思いきや、実は、キンポウゲ科の植物なんです。
クリスマスの時期にバラのような咲かせることから、このクリスマスローズという名前が付いたそうなんです。
そして今回紹介するのは、クリスマスローズのディープエンジェルという品種なんですね。
大輪で豪華なバラ咲きが魅力の上品なお花なんですけれども、
高島アナ「ほんと、品がありますよねぇ。」
ちなみに通常クリスマスローズとして知られているのは、1月から3月に咲くんですけれども、このディープエンジェルはちゃんとこのクリスマスの時期に咲いてくれると言うことなんです。
しかもですね、冬から春にかけて長期間楽しめるということで
丈夫で手入れもさほどしなくても大丈夫ということなんです。
今回はこのフジテレビフラワーネットとフラワーネット加盟店から、
まだ苗の、ディープエンジェルをプレゼント。
まだ苗なんですが、これから大きくなってクリスマス頃にはいっぱい。
クリスマスに向けていっぱい愛をたっぷり注いで育ててくださーい。
ジャズシンガーのmegさんが歌うクリスマスローズのCDも10名様にセットにしてプレゼントいたします。
押尾コータローさん作曲で、ぜひみなさんクリスマスムードを高めてください。
占いの1位は、さそり座でした。

◆クリスマスローズのすべて NHK趣味の園芸
タグ:クリスマスローズ